大阪で高気密高断熱住宅ならアティックワークス

家づくりメルマガ無料配信中!!

二間続きの和室

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

K様邸のリフォームが終わりました。

中古住宅を全てリフォームのではなく要所要所をリフォームしました。

メインは、なんといっても二間続きの和室のリフォームです。

お施主さんが子供の頃住んでいた住宅にあった和室を再現し、さらによくなるように計画していきました。

床の間、床脇があり、さらには祭壇がある和室でした。

現状の二間続きの和室を新しい二間続きの和室に床の間周りや祭壇関係を新しく考えなしました。

dscn1994

↑既存

 

お施主さんの意向で北山杉の天然の絞り丸太の床柱を銘木屋に行き選定しました。

そして、床框もまるで鏡のようにきれいに塗られた本漆塗りのものを選定しました。

最近では、こういった材料を使った和室を見ることがなくなってきていたので完成が楽しみでした。

↑北山杉天然絞り丸太の床柱

 

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-08-20-15-22-512

↑本漆塗りの床框

 

また、その和室が今は新品の状態ですが、時が経ち今よりももっとアジがある和室になっていくのだと思うとまた、それも楽しみだなと思います。

そして、リフォームなので既存と新設した場所では木の色がどうしても違ってしまいます。

そこで、既存の木部の上に薄い木を貼ることによって、新しい木の色と合うように調整しました。

壁も今では和室でもクロス貼りが増えてしまっていますが、しっかり左官屋さんに塗ってもらい仕上げていきました。

↑新しく新設した祭壇

 

↑床の間・床脇

 

↑二間続きの和室

 

dsc02985a

↑縁側からの光が感じられる和室

 

今回のリフォームは職人さんの技術がなければ出来ないものだなとつくづく思いました。

これで、祭壇や床柱、床框にも見劣りしない和室が出来上がったと思います。

 

 

 

 

 

東大阪で健康・快適リフォームの設計施工をおこなうアティックワークス。

「未来に繋がる住まい」を提案しています

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です